2019年11月30日
連続8ラウンドのタイランドOPEN大会開催す!

タイ国政府観光庁の協力で開催した第18回ジョイントプロモーションゴルフを、
2019年11月3日(日)~11月12日(火)かけて、連続(ゴルフ)8日間の実施をしました。
今回も、バンコク近郊のゴルフ場8箇所を選択して、タイでは、毎年9月には雨期も
終わり、乾季の快適な涼しさの気候の中でのゴルフ三昧と、毎日、スループレー後の
昼食(ゴルフ場レストラン等)では、タイ料理を中心に満喫し、午後の自由時間は、
「タイマッサージ」でリフレッシュ、そして、夕食時も美味しい「タイ料理」等を囲んでの
当日の表彰式とゴルフ談議に花が咲きました。
さらに、バンコク市内は、世界中の料理店があり、タイ料理を中心に、食べ物、飲み物
(アルコール)を毎晩、毎晩、満喫したタイランドOPENでした。
【参加人員】・・・・12名(各自の都合で、出発・帰国日を決める)
①10日間参加=5名 ②6日間参加=2名 ③8日間参加=5名
【宿泊ホテル】・・・マンハッタンホテル(バンコクスクミビット通りソイ15)
【日 程】・・・・10日間
◆11月 3日(日)20:00・・・・羽田空港発へ集結
◆11月 4日(月)00:05・・・・羽田空港発(深夜便)⇒バンコク国際空港へ
〃 〃 〃 05:05・・・・バンコク・スワンナプーム国際空港着
〃 〃 〃 06:30・・・・ホテルチェックイン休憩後、ゴルフ場へ移動
『ラチャカム ゴルフ クラブ&リゾート』 アユタヤ県


◆11月 5日(火) 『フローラ ビレッジ ゴルフ&カントリークラブ』
ノンタブリー郡にある18ホールのニック・ファルドが設計したゴルフコースです。


◆11月 6日(水) 『バンパコン リバーサイド カントリークラブ』
バンコクから南東方面へ車で40分ぐらいのタイ湾に注ぐ「バンパコン河」沿ったコース。


◆11月 7日(木) 『ベスト オーシャンゴルフコース』


◆11月8日(金) 『クルンテープ クリスタ スポーツクラブ』
車でバンコク市街から約20~30分、スワンナプーム空港から約20分に位置してバンコクからは
気軽にメタータクシーでも行けるアクセスの良さである。
開場は1969年ということで、その歴史は45年以上。それだけに、新しいコースでは味わえない
風格のあるゴルフ場である。


◆11月9日(土) 『アユタヤゴルフクラブ』
古都アユタヤより10Kmほどバンコク寄りのチャオプラヤー河近くのコース。
日の出と共にスタートして、午前中にラウンドを終了。

※チャオプラヤー川べりで昼食&アユタヤ観光。


◆11月10日(日) 『ユニコ グランデ ゴルフコース』
その昔、上記(8日)のクルンテープ クリスタGOLF場に隣接して、練習場としてスタート。
その後に整備して18ホールを完備され、バンコク市内から最も近いコース。

◆11月11日(月) 『バンプ―ゴルフ&スポーツクラブ』
バンコクから40ぐらいのタイ湾に面した「バンプ―工業団地」内にある、1994年に開場の
アーノルド・パマー設計の本格コース。


◆◆◆ 寄稿後記 ◆◆◆
毎年、2回から3回ぐらいのTHAI-GOLFに参加して来ましたが、今回の連続8回のプレーは
体調維持に少し心配をしていましたが、プレー後の「タイマッサージ」で翌日には足が軽く
感じるほどでした。
又、ホテル近くの「古典舞踊レストラン」のタイ料理、シーフードなどと
中華料理の北京ダックや、フカヒレなどタイでの美食を楽しんだお陰とも思われます。
そして、静岡県のゴルフ場のほとんどが、丘陵(山岳)コースで、久しぶりに平坦な
コースに池などを多く配置した難コースを楽しみました。
参加者全員は、少し日焼けはしましたが、元気に帰国しました。
帰国後には、早速、次回の打ち合わせしております。
関係者の皆さま、ありがとうございました。

〆
2019年11月3日(日)~11月12日(火)かけて、連続(ゴルフ)8日間の実施をしました。
今回も、バンコク近郊のゴルフ場8箇所を選択して、タイでは、毎年9月には雨期も
終わり、乾季の快適な涼しさの気候の中でのゴルフ三昧と、毎日、スループレー後の
昼食(ゴルフ場レストラン等)では、タイ料理を中心に満喫し、午後の自由時間は、
「タイマッサージ」でリフレッシュ、そして、夕食時も美味しい「タイ料理」等を囲んでの
当日の表彰式とゴルフ談議に花が咲きました。
さらに、バンコク市内は、世界中の料理店があり、タイ料理を中心に、食べ物、飲み物
(アルコール)を毎晩、毎晩、満喫したタイランドOPENでした。
【参加人員】・・・・12名(各自の都合で、出発・帰国日を決める)
①10日間参加=5名 ②6日間参加=2名 ③8日間参加=5名
【宿泊ホテル】・・・マンハッタンホテル(バンコクスクミビット通りソイ15)
【日 程】・・・・10日間
◆11月 3日(日)20:00・・・・羽田空港発へ集結
◆11月 4日(月)00:05・・・・羽田空港発(深夜便)⇒バンコク国際空港へ
〃 〃 〃 05:05・・・・バンコク・スワンナプーム国際空港着
〃 〃 〃 06:30・・・・ホテルチェックイン休憩後、ゴルフ場へ移動
『ラチャカム ゴルフ クラブ&リゾート』 アユタヤ県


◆11月 5日(火) 『フローラ ビレッジ ゴルフ&カントリークラブ』
ノンタブリー郡にある18ホールのニック・ファルドが設計したゴルフコースです。


◆11月 6日(水) 『バンパコン リバーサイド カントリークラブ』
バンコクから南東方面へ車で40分ぐらいのタイ湾に注ぐ「バンパコン河」沿ったコース。


◆11月 7日(木) 『ベスト オーシャンゴルフコース』


◆11月8日(金) 『クルンテープ クリスタ スポーツクラブ』
車でバンコク市街から約20~30分、スワンナプーム空港から約20分に位置してバンコクからは
気軽にメタータクシーでも行けるアクセスの良さである。
開場は1969年ということで、その歴史は45年以上。それだけに、新しいコースでは味わえない
風格のあるゴルフ場である。


◆11月9日(土) 『アユタヤゴルフクラブ』
古都アユタヤより10Kmほどバンコク寄りのチャオプラヤー河近くのコース。
日の出と共にスタートして、午前中にラウンドを終了。




◆11月10日(日) 『ユニコ グランデ ゴルフコース』
その昔、上記(8日)のクルンテープ クリスタGOLF場に隣接して、練習場としてスタート。
その後に整備して18ホールを完備され、バンコク市内から最も近いコース。


◆11月11日(月) 『バンプ―ゴルフ&スポーツクラブ』
バンコクから40ぐらいのタイ湾に面した「バンプ―工業団地」内にある、1994年に開場の
アーノルド・パマー設計の本格コース。


◆◆◆ 寄稿後記 ◆◆◆
毎年、2回から3回ぐらいのTHAI-GOLFに参加して来ましたが、今回の連続8回のプレーは
体調維持に少し心配をしていましたが、プレー後の「タイマッサージ」で翌日には足が軽く
感じるほどでした。
又、ホテル近くの「古典舞踊レストラン」のタイ料理、シーフードなどと
中華料理の北京ダックや、フカヒレなどタイでの美食を楽しんだお陰とも思われます。
そして、静岡県のゴルフ場のほとんどが、丘陵(山岳)コースで、久しぶりに平坦な
コースに池などを多く配置した難コースを楽しみました。
参加者全員は、少し日焼けはしましたが、元気に帰国しました。
帰国後には、早速、次回の打ち合わせしております。
関係者の皆さま、ありがとうございました。

〆
Posted by 静岡日タイ協会-NO-2 at 13:13│Comments(0)
│ジョイントプロモーションGOLF&Tlavel